ブレッシュプラスは定期コースで買うと、初回500円なのでかなりお買い得です。
でも、定期コースだと解約できるのか不安じゃないですか?
この記事ではブレッシュプラスの定期コースを解約する具体的なやり方を書いています。
ブレッシュプラスを注文して解約しようと思ったけど、どうすればいいかわからず解約するのを忘れてしまった...
こんなことがないように、解約方法について注意ポイントも合わせてしっかり解説してみました。
ブレッシュプラス 定期コースを解約するとき注意するポイント2つ
実際にブレッシュプラスを解約するときには、気を付けるべき注意ポイントがあります。
ここを間違えると解約できないことがありますので、よく注意してください。
10日前までに連絡をする
解約の連絡は次回発送日の10日前までに行ってください。
この期間を過ぎてから連絡しても商品が発送準備に入ってしまうので、解約できなくなります。
解約が遅れると余計に商品を受け取らなりません。
それだと無駄にお金がかかってしまいますよね....
もし、10月20日が次回発送日だとしたら、11月9日までには連絡をしてください。
次回の発送日がいつなのかわからない場合は、ブレッシュプラスの販売店のお客様センターに連絡すれば教えてくれます。
連絡は電話またはメール
必ず電話またはメールで連絡してください。
ブレッシュプラスの解約連絡先
電話番号:0120-50-9291
メールアドレス:contact@bizento.com
電話で連絡する際は、混雑状況は以下の通りになります。
ブレッシュプラス 解約の連絡先
ブレッシュプラスを解約する場合はカスタマーセンターに連絡しましょう!
【ブレッシュプラスお客様センター】
TEL:0120-965-699
受付時間:月曜日から金曜日/10:00~18:00迄(土日祝日除く)
※商品名・お名前・ご登録のお電話番号をお伝えください。
ブレッシュプラス 解約連絡を忘れないための工夫
解約の連絡は忘れやすいので、忘れないような工夫をしておくと良いと思います。
- 日記やカレンダーなどに解約する日を記入しておく
- スマホのリマインダーなどのアプリを使う
あらかじめこのような工夫をしておくと忘れにくいです。
オペレーターの対応はどうだった?
解約の電話をしたときの話です。
女性のオペレーターが丁寧に対応をしてくれました。
分程度で解約が完了。
解約の理由を聞かれることもなく、すんなり解約することができました。
解約についてまとめ
ブレッシュプラスの定期コースは30日間返品保証付き(初回解約ができます)
ブレッシュプラスの定期コースには30日間返金保証付きです。
初回購入から30日以内に連絡すれば返品することができます。
返品条件は以下の通りになります。
返品条件
- 返品時の送料は自己負担
- 発送後から30日以内
- 電話で連絡する
- 返品理由を伝える
- 商品パッケージと納品書を返送する
- 追跡できる形で返品する
関連記事⇒効果ある?ブレッシュプラスを口コミ、35歳が詳しく評価してみた